杉平町
杉平町の耕作放棄地
借り受けた耕作放棄地を利用して、みんなの畑を作ります。最初は背丈ほどもある草で覆われていましたが、みんなで力を合わせて草を刈って切り開いたところ、様々な植物や生き物が観察出来るフィールドになりました。2015年7月には小豆の種を播いてみました。収穫が楽しみです。
耕作放棄地の一部はうっすら湿った湿地になっています。ここでは石川県準絶滅危惧とされるキクモが見つかっている他、タニシ類、ホソセスジゲンゴロウなど田んぼや湿地に棲む生き物も見つかっています。 他、草地ではナナホシテントウ、ナミテントウ、ヒメギス、キアゲハなどの昆虫類、アカガエルなどのカエル類も沢山見られます。
住宅地に面してはいますが周囲には水田が広がり、オニヤンマ、オオアオイトトンボなどのトンボやドジョウなども見られます。